社会福祉法人 八甲田会 特別養護老人ホーム八甲荘case study

お客様

社会福祉法人 八甲田会 特別養護老人ホーム八甲荘
社会福祉法人 八甲田会 特別養護老人ホーム八甲荘
  • 設立

    2004年

  • 所在地

    〒034-0041 青森県十和田市大字相坂字高清水78番地232

  • URL

  • 施設入所

    長期入所60名、短期入所10名

  • インタビュー

    特別養護老人ホーム 八甲荘 施設長小笠原 拓司氏

    支援部門統括主任 管理栄養士西村久美子氏

    管理栄養士渡邊陽子氏

社会福祉法人 八甲田会様は2003年に設立され、特別養護老人ホーム八後送や居宅介護支援事業所、グループホーム、デイサービスセンター、就労継続支援B型事業所、相談支援事業所と順次開設されました。法人理念である「ご利用者のみならず、ご家族に納得していただける施設」と「地域に貢献する法人」を目指し、施設機能の充実を図りながら、心のこもった質の高い福祉サービスを提供されています。

お客様の声

  • 日清医療食品には手作りで斬新なアイディアと探求心、柔軟性があります。
  • コルクボードの掲示板で、食事を楽しみにさせる演出が上手です。
  • 一緒に協働し合い、良いものをこれからも提供していきたい。
  • 導入の決め手

    導入の決め手

    食事提供を依頼した理由を教えてください。

    日清医療食品に依頼する前までは、いかにも“施設の食事”ばかりでマンネリしていました。開設当初の20年前は、お年寄りだからお魚や和食を好むだろうといった考えがあったかもしれませんが、食のトレンドは時代とともに変わり、現代の高齢者世代の好みも多様化しています。そこで、新しい風を入れて利用者様の満足度を高めようと業者を検討した結果、日清医療食品に決めました。
    日清医療食品には手作りで斬新なアイディアと探求心、柔軟性があり、昔からの給食の概念にはない、レストランのメニューのような食事を提供してくれます。厨房調理機器の特性を理解し、様々な調理法を勉強しています。おいしい食事を喜んでもらいたいという思いを強く感じます。衛生管理もしっかりしていますので、安心して調理を任せられます。施設の食事は、特別養護老人ホーム、デイサービス、就労支援としての障がい者、職員のための食事など多種多様です。それぞれのニーズをしっかり聞き出して、食形態の変更含め要望に柔軟に対応してくれるのはすごくありがたいことです。

    Reason

  • 評価

    評価

    印象に残っている食事を教えてください。

    季節の行事食などの特別メニューは月に9回も出してくれます。豪快な二郎系ラーメンや複数の食材を楽しめる松花堂弁当、プロ顔負けのピザ、食べ応えのある釜めし丼などまさに多彩です。子どもの日には、かわいいキャラクターをあしらったメニューを出してくれて、おいしさと楽しさを感じさせてくれました。利用者様は味覚が鈍くなっている方もいるので、視覚に訴えるインパクトのある献立作りをいつも工夫してくれます。全国津々浦々の楽しい料理を提供してくれますが、青森県の郷土料理「つゆ焼きそば」の時には、本場の味を食べて研究した上で、利用者様が食べやすいようアレンジしてくれました。また、魯肉飯(ルーローハン)やカオマンガイ、ユッケジャン、グリーンカレーなど、世界の料理もあります。こうしたメニューは施設の食事にはあまり出ないのではないでしょうか。日清医療食品の食事は、おいしくてワクワクします。そのため、利用者様は結構な量にもかかわらずすごく食べてくれます。利用者様から「どうやって作るの?」と聞かれるほどのおいしさです。コルクボードの掲示板で事前にメニューを紹介してくれるのも良い取り組みです。食事を楽しみにさせる演出が上手で、その日がくるのが楽しみになります。

    Value

  • これから

    これから

    今後、どのようなことを期待されますか?

    期待以上の食事を提供してくれるので、現状維持で良いのですが、いろいろアイディアを出してくれるので更なる飛躍を見せてほしいです。こちらも任せきりではなく、一緒に協働し合い、良いものを提供していきたいですね。ご家族はこの感染対策の3年間、利用者様と触れ合う機会があまりありませんでした。コロナも落ち着いてきているので、これからはご家族や地域の方々との交流を増やしていきたいと考えています。お部屋は全室個室なので、「ご家族で一緒に食事を食べませんか」とお誘いして、一緒においしい料理を味わっていただき、喜んでもらえたらなと考えています。また、施設のホールを活用し、ビュッフェ形式で提供するなど、どんどんアイディアを出し合って利用者様に楽しみを提供したいと思います。今後とも協働し合い、おいしく楽しい食事の提供をよろしくお願いします。

    Future

Prev
Next

その他の事例

Prev
Next
お問合わせ