病院・社会福祉施設への サービスについて
医療施設では、食事は治療の一環であり、患者様が召し上がる食事は治療や療養の効果を最大限に引き出すことが重要です。
高齢化が進み、食事をかむ、飲み込むことが困難な方も増えており、日清医療食品ではその対策として独自にムース食や新しい形の食事の開発を進めています。
また、長期間の入所が前提となる介護・福祉施設では、毎日楽しく食べていただくことを重視し、季節行事や地域食材の活用、イベント食の提供など、食事を通して日々の生活にアクセントを添えています。
日清医療食品が目指すのは、「食」のトータルサポートです。お客さまが委託を考えられた際は、単なる業務効率化やコストダウンではなく、味や食感にも配慮した献立の作成、食材の仕入れ、調理、スタッフのマネジメントまでを総合的に提案します。
給食から食事サービスへ
医療・福祉を取り巻く環境が日々変化していく中、医療・福祉施設、サービス付き高齢者向け住宅などにおける「食事」が担う役割は決して小さいものではありません。
召し上がる方のニーズを把握し、選ばれ、喜ばれる食環境を構築することが重要です。
そのために日清医療食品では「給食から食事サービス」を目指し、お客様や地域社会と一体となった「病院食」「介護食」のあり方を追求しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
医療機関・福祉施設・保育所の給食部門外注化にご興味がある、
もしくはご検討中の経営者・栄養部門の方々へ
当社営業担当者より食事サービス業務運営につきまして、詳しいご説明・ご提案をさせていただきます。下記リンクよりフォームをご利用いただくか、またはお客様の地域を担当する各支店までお問い合わせ下さい。
»お問い合わせフォームはこちら | »当社支店一覧はこちら |