- 働きがい
研修講師を育てる!ファシリテーター研修
❝研修❞をより有益なものにするために
第11次中期経営計画にある『人材競争力』の強化に向け、当社では将来を担う人財の育成が進んでいます。研修も大幅に増え、そのぶん各店で行われる研修の質の向上が求められています。研修を行う人にもしっかりとした研修を!ということで、ファシリテーター研修が開催されました。
メモ📝
ファシリテーターとは、一般的に『組織において、相互理解を促しながら合意形成し、問題解決を促進する活動を行う人』のことです。
✏研修の目的
今回のファシリテーター研修では、社内研修を行う立場の皆さんが、プロの研修講師に求められる知識とスキルを習得し、経験や勘に頼る自己流の講義ではなく、効果のある講義ができるようになることが目的。
研修の中で模擬講義を行い、フィードバックをもらう場面も。
✏対象者はどんな人たち?
教育企画課トレーナー、業務課、管理企画課のインストラクターを中心に、「集合研修で登壇される方」を各店に選出してもらいました。皆さんが受けている研修の講師を務める社員の方々も、涙ぐましい努力を重ねて登壇しているのです。