- 環境保全
世代を超えたペーパーレス化でイベントに登壇

世代を超えたペーパーレス化を実現
今からさかのぼること4年前の2021年、労務業務をクラウド上で運営管理するシステム【SmartHR】を導入し、労務関係の書類が電子化されました。50,000名を超える社員に対して、紙で発行していた給与明細が電子化されたことは、社内でも大きなインパクトとなりました。給与明細の他にも、年末調整をはじめとする26種類もの書類が電子化されることで、年間42,500時間もの短縮になりました。
この実績により、SmartHR社が主催するイベントに、当社の労務管理担当者が登壇することになりました。
導入時に苦労したこと
当社に勤める皆さんの年齢層は10代~80代と幅広く、電子化にはさまざまなハードルがありました。
‣スマートフォンを所持していない方にはどのように申請をしてもらうのか??
‣全国の労務管理担当者への周知はどうするのか???
それぞれの厨房にある、打刻や研修に使用しているipadを活用したり、テスト運用や実際に使う皆さんへの説明を行って理解を少しずつ得たりしながら、全社を挙げての改革は進んでいきました。
登壇テーマは『世代を超えたペーパーレス化』
導入時のことを、これからシステムの導入を検討する企業の皆さんに説明する機会を得て、労務担当者がSmartHR社で登壇しました。動画配信も含めて40名の参加者の皆さんに向けて、50,000名を超える企業ならではの導入時のエピソードなどをお伝えしました。当社の知見に留めることなく、社会全体が良くなっていくように努めることを、大切にしていきたいですね。