採用メッセージ

Recruit

社長メッセージ

Top Message
日清医療食品株式会社
代表取締役社長
立林 勝美

社会インフラを支える重要な一端を担う。
人々の暮らしと医療・福祉の発展に寄与する仕事。

日清医療食品2030ビジョン 「社会になくてはならない日本で一番のビジネスパートナーであり続ける」 私たちはこのビジョン実現のために様々な取り組みを行っています。
私たちのお客様は、医療機関・介護施設・障がい者施設など、人々が安心して暮らしていくためには欠かすことのできない重要な役割を担っている方々です。すなわち、社会インフラそのものであるといえます。私たちはお客様からご依頼を受け、これらの施設で療養し、暮らす人々の1年365日すべてのお食事=いのちにいちばん近い食事を提供しています。
この点では私たちも社会の重要なインフラであると自負しています。
我が国にはこの社会インフラを維持向上していくために克服しなければならないいくつかのハードル=社会課題が存在しています。例えば看護・介護人材の確保、医療介護周辺サービスを支える人材確保、安全な食料の安定的確保、物流問題などが代表的なものです。
どれも私たち日清医療食品に深くかかわる課題ばかりで、私たちの仕事は社会課題の解決に向けたチャレンジとも言えるのです。
学生のみなさんが普段の生活の中でヘルスケアという分野の食事サービスに触れることはほとんどないと思いますが、食材を生産・製造する人、運ぶ人、作る人等々、大変多くの人々が関係するすそ野の広い産業です。関わる人全員が実際に食事を召し上がる患者さんやご利用者さんと触れ合うわけではありませんが、一人ひとりが患者さんの健康回復を願い、ご利用者さんの穏やかな療養生活のために懸命に努力している素晴らしい仕事だと思っています。そして「ごちそうさま。いつもありがとう」という言葉がまるで聞こえているように多くの仲間が協力し合って努力しています。
食事サービスを提供する仕組みは時代とともに変化してきていますが、日清医療食品が誇るセントラルキッチンシステムは現代、そして近未来のサービスを支える代表的な仕組みの一つで、特に京都府亀岡市、栃木県栃木市に構えるヘルスケアフードファクトリーは、その規模や生産設備において日本有数のヘルスケアフード専用工場で、若い人材が大活躍しています。みなさんのキャリアを活かすためにも是非、日清医療食品のセントラルキッチンを選択肢に加えてください。

人事からのメッセージ

Recruiter Message
濱谷 武志
Takeshi Hamaya
総務部
2022年入社

Profile

入社以来、新卒採用業務に従事。説明会から選考、入社後のフォローまで担当。採用活動以外に様々な研修の講師も務めている。東北で育ち、小学校3年生の頃から野球に打ち込み内野手として高校まで活動。現在も体を動かすことが好きでよくスポーツをしている。「常に自分らしく」がモットー

人と人をつなぐ。人の未来をつなぐ。
「私たちはお食事に想いをトッピングしてお届けします。」

おいしいご飯が食べられるって幸せですよね。私たちは、安全・安心でおいしいお食事を届ける仕事をしています。言うはやすし、行うは難しで食材費や人材確保など乗り越えるべき課題はたくさんあります。それでも誰かの「幸せ=お食事」のために、一緒に挑戦してくれる人を私たちは探しています。大きな工場で大きな向上心を持ち、ともにチャレンジャーになりましょう!

日下部 洋一
Yoichi Kusakabe
総務部
2019年入社

Profile

2019年4月に新卒としてヘルスケアフードファクトリー亀岡に入社。約4年半、当工場の包装セクションで業務を行っておりました。その後、総務部の採用担当として隣接するヘルスケアフードファクトリー亀岡とヘルスケアフードサービスセンター京都の新卒採用に携わる。

日常の食事が「特別な一食」と感じていただけるよう、携わる全ての人たちの想いを繋いでいます!

皆さん、初めまして!ヘルスケアフードファクトリー亀岡・ヘルスケアフードサービスセンター京都で採用担当をしております、日下部と申します!日清医療食品のセントラルキッチンにはさまざまなセクションがございます。さらにその中でもたくさんの業務に分かれています。ですので、皆さんの強みを活かせる業務にきっと出会えます!共に働く皆さんと支え合い、そして私たちの食事を楽しみにされているたくさんの方々を支えていきましょう!

相澤 くるみ
Kurumi Aizawa
総務部
2024年入社

Profile

高校在学時に心理学に興味を持ち、大学に進み心理学科へ入学。対人心理学・ビジネス心理学を中心に4年間専攻。大学卒業後、新卒で自動車販売企業に入社。受付業務・電話対応等の接客を主に担当し、約9年間勤務。その後、2024年に日清医療食品株式会社に入社し総務部として採用業務や社員研修を担当。

「お食事を食べている皆さんの笑顔を思い浮かべて」細やかな気配りを心がけていきたい。

採用ホームページを見て下さり、ありがとうございます!ヘルスケアフードファクトリー関東・総務部の相澤と申します。セントラルキッチンの工場では、多様なセクションで幅広い年代の方たちが活躍されています。工場は20代の方が多く、明るく和気あいあいとした雰囲気です。勤務時間は全て日勤帯になり休日も取りやすいので、プライベートも充実した時間を過ごすことができます。是非、私達と一緒に楽しく働きましょう。皆さんとの新しい出会いを心待ちにしております。

Entry

つくる 喜び
分かち合う仲間
食の未来