インタビュー 亀岡#01


日々のコミュニケーションが大事な職場。
話をする理由は「楽しい」だけじゃない⁉
ヘルスケアフードファクトリー亀岡
包装セクション ポジションリーダー

多くの食数をつくることができる工場で
包装セクションのポジションリーダーを担当
──どのようなきっかけで日清医療食品のことを知りましたか?
就活をしているときに、大学の先生からご紹介いただきました。私が兵庫出身で、地元が近い場所で働けるうえに製造食数が多く、たくさんの方に食事を提供できることも魅力に感じて就職を決めました。
現在は「包装セクション」で、ポジションリーダーとして働いています。調理された食材をチェックし正しく包装後、次のセクションへ引き渡すまでを担当。
包装する量が少しでも違ったりほかの食材が混ざってしまったりすると、指定された食事とは異なるものになってしまいます。正しく包装できているか、異物混入がないかなどを確認しながら仕事を進めなければいけません。毎日食材の種類や量は変わるため、1日として同じ作業を行う日はないんです。急なトラブルなどがあれば、すぐに対応しなければいけない大変さも……。
とはいっても同じチームのメンバーは、みなさん楽しい方ばかり!毎日話をしながら賑やかに働いています!

「わからないことはない?」と聞いてもらえる安心感のある職場
──チームメンバーにはどんな方がいますか?
主にパートの方々と、海外からの技能実習生が中心です。年齢や国籍がバラバラだからこそ、日々のコミュニケーションが何よりも大事だと感じています。普段からいろいろな話をして仲良くなっておくと、スムーズに仕事が進むんですよね。私が新人の頃も「大丈夫?」「わからないことはない?」と聞いてくれて安心できた経験があるので、積極的に声をかけるようにしています。
ただ、単に仲良くするという意味だけで話をしているわけではないんです。
私たちが働いているのは、多くの方の口に入る「食事」にかかわる場所。一人の判断で勝手に動かれてしまうと、私たちのセクションだけではなく工場全体やお客様にも迷惑がかかってしまう危険性も……。
普段からのコミュニケーションがミスの予防にもつながっている
仕事をスムーズに進めるのはもちろん、ミスにつながらないようにするためにも、コミュニケーションを大事にしています。新人さんや技能実習生に何か指導をする際も、一人にせず必ずサポート。何か作業をしてもらうときも、Wチェックをしてミスのないように努めています。
ポジションリーダーという立場上、効率を優先したい場面もあります(笑)。ですが、それぞれみんな違う考えがあることを理解し、コミュニケーションをとりながらスケジュールを考えたり作業を進めたりしています。
大変ではありますが、残業はほとんどないですし、自分の時間も作りやすい職場です。やる気さえあれば、楽しく賑やかに仕事ができる環境ですよ!

ある1日のスケジュール
就活生のみなさんへ

やる気があればOK!
一緒に働ける日を待っています!
やる気さえ持ってきてもらえれば、私たち先輩がしっかりサポートして教えます!
工場で働くみなさんも優しい雰囲気で、「話しやすくしよう!」という心持ちで接してくれるので働きやすいはず。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています!
休日の過ごし方
休日は友人とカフェ巡りをするのが楽しみ!カフェでスイーツを食べながら話をする時間は、ストレス発散や仕事をがんばろうと思える時間でもあります。

他の先輩社員を見る

毎日の仕事が楽しいと思える人間関係の良さが魅力。コミュニケーションが活発な職場
2024年入社/平岡栄養士専門学校出身
ヘルスケアフードサービスセンター九州
冷却・包装

人柄が働きやすさ!連携力が高くて相談しやすいリーダー・サブリーダーと一緒に働ける環境
2023年入社/西九州大学出身
ヘルスケアフードサービスセンター九州
生産事務

責任のある立場であっても「現場の声を聞く」自分の経験を活かして話しやすさを意識
2022年入社/京都栄養医療専門学校出身
ヘルスケアフードサービスセンター京都
生産管理事務

頼もしい先輩方を見て学べる環境で、1年目ながら仕事とプライベートを両立!
2024年入社/龍谷大学出身
ヘルスケアフードサービスセンター京都
加熱調理セクション

1日約4500食を作る仕事。おいしいだけではなく「元気」に寄与できる!
2021年入社
専修学校さつき調理・福祉学院出身
ヘルスケアフードサービスセンター名古屋
調理

重要なのは「遠慮せず話す」こと!食に携わる責任感とやりがい
2024年入社/東海学園大学出身
ヘルスケアフードサービスセンター名古屋
栄養事務

責任ある立場だからこそ一つずつ覚え、みんなにしっかり伝えていく
2020年入社/女子栄養大学短期大学部出身
ヘルスケアフードサービスセンター岩槻
事務所・包装セクション兼務

仕事を覚えるほど作業も段取りもスピードアップする成長しやすい環境
2022年入社/天谷調理製菓専門学校出身
ヘルスケアフードサービスセンター岩槻
下処理セクション

一人では動かせない包装セクションをスムーズに動かす秘訣は「信頼関係」!
2023年入社/京都華頂大学出身
ヘルスケアフードファクトリー亀岡
包装セクション ポジションリーダー

日々のコミュニケーションが大事な職場。話をする理由は「楽しい」だけじゃない⁉
2023年入社/大手前大学出身
ヘルスケアフードファクトリー亀岡
包装セクション ポジションリーダー

働きがいも働きやすさも両立できる。居心地のいい環境が魅力。
2022年入社/IFC栄養専門学校
ヘルスケアフードファクトリー関東
仕分・出荷セクション リーダー

責任のある部署で工場全体との連携。多くの食数を生産できる誇り。
2022年入社/常盤大学
ヘルスケアフードファクトリー関東
生産管理課 サブリーダー